-
- 1.未来志向
-
キャリアプランニングでは
「現状を捉まえて、物事に前向きに未来に向かってチャレンジしていく力」
「なりたい自分を仕事を通じて体現していく。仕事に意義を持たせる」
この2点を未来志向と定義しています。
この未来志向こそが、働き方が多様化する今後の日本で、会社に依存せず、個人として「生き抜く力」を磨く要素だと考えています。
-
- 2.発信力
-
ただ与えられた仕事をこなすのではなく、自身が何をしていきたいかを発信し、主体的に行動していく能力です。
また、自分一人だけで行動するのではなく、周りに働きかけ巻込みながら行動していくスタンスです。
-
- 3.共感力
-
ビジネスは人と人との関係で成り立っています。
ましてや人材ビジネスは人と企業にダイレクトに関わっていきます。
ただ自分がしたいことをするのではなく、相手の立場になって考え、「人と企業の働く」を解決していただくことを求めています。
新卒採用 募集要項


求める人物像 Human Resources Sought
共に挑戦し、共に成長していく。
キャリアプランニングでは3つのことを
求める人物像としています。
未来を向き、周りに共感しながら
自分らしさを発信していく。
そんな方と共に働きたいと私たちは考えています。
募集要項
現在募集は行っておりません。
エントリーに関するお問い合わせ
- 採用担当に電話する
- 086-235-9835
- 新卒採用担当 村瀬(むらせ)