面接官に聞く、採用Q&A


- Q1.入社後の研修制度体制はどうなっていますか?
-
- 新卒採用
-
トレーナーとサブトレーナーのダブルトレーナー体制で4月~8月までOJT研修をおこないます。
また集合研修についても、4月いっぱいと、5~8月まで月に2回ずつおこない業務に必要な知識を身につけていただきます。
- 中途採用
-
トレーナーが6ヶ月間OJT研修を実施いたします。また、入社後の集合研修、職種に応じたフォローアップ研修などを実施します。
新卒採用・中途採用ともにトレーニング期間終了後も定期的に職種別や年代別、役割別の研修でスキルアップをサポートしていきます。
- Q2.異動・転勤はありますか?
-
あります。
ただし、本人の意向や諸事情を考慮して決定いたします。
- Q3.希望部署へ異動できますか?
-
年に1度、現在の担当業務について感じていることや今後描いているキャリアプランについてなどを会社に直接申告できる自己申告制度を利用して、希望を申請いただくことが可能です。
すべての希望がかなうわけではありませんが、ご本人のキャリア開発やご希望を鑑みて、人事異動を決定しています。
- Q4.配属先はどのように決定しますか?
-
新卒採用の場合には、入社前に配属先面談をおこないます。その際に、ご希望や諸事情などをお聞きして、配属先を決定します。
中途採用の場合には、基本的にはご応募いただいた職種・勤務地での配属となります。
また、入社後は、キャリア開発などを目的として、人事異動があります。
- Q5.勤務地はどこになりますか?
- 拠点がある岡山・広島・愛媛のいずれかです。
- Q6.新卒採用の場合、初年度の職種はどうなりますか?
-
新卒入社者は原則、派遣事業の営業職への配属です。
ただし、職業紹介事業や業務受託事業への配属可能性もあります。
- Q7.応募方法・選考ステップはどんなものですか?
-
- 新卒採用
-
-
- STEP1
- マイナビにエントリー
-
- STEP2
- 書類選考
-
- STEP3
- 一次選考
-
- STEP4
- 二次選考
-
- STEP5
- 最終選考
-
- STEP6
- 内々定
-
- 中途採用
-
-
- STEP1
-
応募フォームにて
エントリー
-
- STEP2
- 書類選考
-
- STEP3
- 一次選考
-
- STEP4
- 最終選考
-
- STEP5
- 内々定
-
選考時やご自宅などで受験して頂く適性検査もございます。
- Q8.選考にあたり重視するポイントを教えてください
- 人柄や性格を重視し、選考をさせていただきます。
- Q9.学部などの指定はありますか?
-
不問です。
文系の方も理系の方も多く活躍されています。
- Q10.持っていると選考に有利な資格はありますか?
-
特にはございません。入社後の研修やOJTで知識を身につけていただけるよう、さまざまな研修をご準備していますので、安心してご応募ください。
ただし、入社前までには普通自動車免許を取得していただきます。
- Q11.外国籍ですが、応募は可能ですか?
- もちろん可能です。社員にも外国籍の方はいらっしゃいます。
- Q12.【中途採用に関して】業界・職種未経験でも応募は可能ですか?
-
もちろん可能です。入社される方は業界・職種未経験の方がほとんどですので、ご安心ください。
例えば、以下のような経験をお持ちの方が活躍されています。- ・営業職(金融、広告、ディーラーなど)
- ・事務職(医療事務、営業事務、経理事務など)
- ・接客販売職(アパレル、ドラッグストアなど)
- ・派遣就業経験者
- Q13.残業や休日出勤はありますか?
- 残業時間の平均は、月8.7時間程度。休日出勤は原則ございません。
- Q14.住宅補助・社宅はありますか?
- 規定に基づき、借り上げ社宅をご準備いたします。
- Q15.【新卒採用の場合】内定後のスケジュールはどのようになっていますか?
- 4~5回程度の内定者研修、懇親会、通信教育、配属先面談があります。
- Q16.育児や介護をサポートする環境はありますか?
- 短時間勤務制度や子の看護休暇、介護休暇など家庭と仕事の両立支援のための制度を導入しています。その他にも、さまざまな制度を導入しており、従業員が安心して、長く就業いただける環境を整えております。詳しくは福利厚生ページをご確認ください。